2009年12月26日土曜日

計画通り(ニヤリ)

 昨日書き込んだところ,12月26日づけでシャープのサイトで電子ブックリーダーが公開されていました(笑)。


 併せてNetwalkerライブラリーも公開されていました。


 早速「電子ブックリーダー」をダウンロードして,PDA時代に購入した「ブンコビューア」対応のファイルを開いたところ無事表示されました。

 ライブラリーの方もパピレスの電子ブックだったりで,基本は「ブンコビューア」のファイル形式みたいです。これで一安心。

 しかし,NetWalkerライブラリー公開されたのはありがたいのですが,ちょっと使いづらい。
 本の一覧をみるためには【検索】ボックスの上の【詳細検索】をクリックして【書籍条件検索】を表示,さらにジャンルを選択して【以上の条件で検索】をクリックして初めて一覧表示されます。
 著者名やタイトルで検索するのはトップページからでもできますが,一覧をながめて購入ってのにはちょっと面倒です。 

 でも,慣れたら大丈夫。ライブラリーはざっと見たところ,レンズマンシリーズや,グインなんかもはいっていたので,これからが楽しみです。

2009年12月25日金曜日

12月下旬予定

NetWalkerの電子ブックリーダー,公開されないなぁ。

これまでの法則にしたがうと,こう書いておけば公開されるにちがいない(笑)。

2009年12月22日火曜日

ステレオ写真



FinePix Real 3D W1 購入記念(笑)

ステレオ写真



今やすっかり宮崎の観光名所
宮崎県庁舎本館




オルブライトホール前のクリスマス風飾り付け

2009年12月20日日曜日

都城でラーメン 栄町 かどや

新装オープンした駅前のラーメン,「かどや」さんに行ってきました。


改装して麺も自家製全粒粉の麺に切り替えたそうです。
豚骨ラーメンもありますが,私のおすすめは限定魚だししょうゆラーメンです。


 これまたあっさり系のしっかりしたラーメンです。煮干し系なのですこし癖がありますが,おすすめです。瀬戸内の小魚の煮干しで作った特製の魚だしが私にはたまりません。


いっしょに餃子もいただいてきました。

月曜日定休で11時から
新装オープンしてからすぐお店の前に駐車場も確保されたとのこと。
都城では珍しい魚だし系ラーメン,お試しください。

大きな地図で見る

都城でラーメン 麺's ら・ぱしゃ


鹿児島塩ラーメンのお店 麺's ら・ぱしゃが12月22日オープン前にプレオープンしていたので行ってきました。


塩ラーメン

最近の流行のごってり豚骨系とはちがったあっさり味,ほんのりした酸味としっかりしたうま味のスープが美味しいラーメンでした。

テーブルにおいてある唐辛子入りのお酢をちょっとかけるとまた美味しいです。
豚骨ラーメンもあるみたいなので,こちらも食べてみたいです。



大きな地図で見る

 旧,居酒屋池のめだかのあとです。近くには都城ラーメンの老舗「味富」や,長浜ラーメンの私一押し「いってつ」もあります。
 都北もだんだんとラーメン屋さんが増えてきて楽しくなってきました。

2009年12月13日日曜日

FireFoxアップデート


NetWalkerのFireFoxがアップデートされました。

バージョン 3.0.15

とりあえずアップデートマネージャーでアップデートしましたが,まだ何処が変わったのかよくわかりません(笑)。

これと,昨日EMOBILEのD25HWを購入したので,今日はこの二つ持ってうろつく予定です。

2009年11月30日月曜日

ようやく〜 待ちわびたよ

Netwalker用電子書籍ビューアの対応フォーマットが発表されています.


XMDFとテキストに対応とのこと.
ようするにブンコビューアのファイルに対応と言うことですね.

これまで購入してきたファイルが読めそうなので一安心です.


【都城でラーメン 】あ麺ぼう

先週末,ポタポタとポダリングしたときに前々から気になっていたラーメン店に行ってきました.

とんこつラーメン専門
あ麺ぼう




妻ヶ丘中学校の近くで,開店してから結構時間が経っています.
うちから行くと途中にいくつかお気に入りのラーメン店があるので,ここまでお腹をすかせてたどり着くことが出来ず訪れる機会がありませんでした.
先週はたまたま,早めに家を出たのでちょうど昼食時にお店の前を通りかかりそのままお邪魔しました.


とんこつラーメン

とんこつラーメン専門というだけあって,メニューはとんこつラーメンとチャーシュー麺の普通大盛り,あとは,ご飯,餃子,換え玉だけというシンプルなもの.

これは!と期待に胸をふくらませてスープを一口くちに含むと

美味い!!

宮崎風,鹿児島風ではない長浜風とんこつラーメンです.
私の都城一番店「いってつ」にも負けない味でした.

「いってつ」,「極豚」とおいしい長浜系とんこつラーメンが増えてきてうれしい限りです.






おまけ
霧島方面から迫ってくる霧の壁



2009年11月27日金曜日

NetWalker雑感

購入ほぼ1ヶ月.

 ケースに入れてほぼ毎日持ち歩いています.

 色々言われているキーボードも,私にとっては携帯電話のテンキーに比べたら雲泥の差.iPhoneのバーチャルキーボードよりも高速に入力できるので,メモマシンとして活躍中.

 ポメラよりも一度の画面に表示可能な文字数が多い(でもキーボードはポメラが圧倒的に打ちやすい),VAIO Pよりもバッテリーが持つ(でも出来ることはVAIO Pの方が多い).

 非常に微妙なバランスのマシンだけど,なんかストライクゾーンにはまったみたいです.

 私がいつもPCでやってることって,文章を入力したり,ネットみたり,メール読んで返事書いたり,twitterでつぶいやいたりするくらいです.

 当初目的であった,読書とか動画鑑賞とかは,交通機関を利用しているときか,カフェでくつろいでいるときぐらいしかできませんから,それらのデータを持ち歩くための大容量のストレージはあまり必要有りません.

 購入時に一番期待していたe-book利用は,12月開始のサービスが始まるまでは微妙(今はPDF配布やJPEGの同人誌くらいしか利用ができない)なので,その意味では今ひとつの感はありますが,ゲームもほとんどやらないので持ち歩く端末としては十分な性能です.

 あとは,外出時のネット接続環境を整備したらとか,妄想はふくらみますが,モバイルネットはe-mobile,Willcom,Wimaxと比べながらどれも一長一短です.

 もう少し待ったらWimaxも整備されそうな感じもしますのでしばらくは様子見です.

 もっともiPhone(3G)が有るので,ネット接続はそれほど困っていませんから,給料も減っている昨今,このまま様子見で終わるかもしれません(笑).

2009年11月26日木曜日

今日のNetwalker

今日のソ連邦…ボソ(ネタとして微妙な上に古すぎる:苦笑)

遅ればせながら,Netwalkerのデスクトップをubntuタンに変更.

ubntu japanese TEAM の旧サイトから


これで,人様の前で開くことが出来なくなった(笑).


2009年11月25日水曜日

KindleファームアップデートでPDF対応!?

アマゾンkindleがファームアップデートでPDFに対応するらしい.

もっとも日本語フォントを内蔵していないので,そのまま日本語が表示できるようになるかは微妙.
でもPCでPDF化したファイルの利用は簡単になるなぁ.

日本語フォントの対応によってはポチッといってしまいそうな予感が……

シャープさん,早く,早く,NetBook用のe-bookリーダーを出してください.出来れば今月末までが理想です.

だって,茅田砂胡さんの新刊がでるんです.

中央公論新社だったらブンコビューア対応のe-bookがすぐ出るんで,読みたいんですよ.リアル書店は地方だと2日〜3日遅れるから,即日対応はすごくうれしいんです〜.


と,妄想していたら,茅田砂胡さんの新刊,「クラッシュ・ブレイズ オディールの騎士」,本日が発売日でした.とりあえず金曜日に書店に行かなくちゃ.

お願いします,シャープさ〜ん.

ーーーー

追記

とりあえず新刊ほしいなと見に行ったら,最新刊はまだPDF版しか無いみたいです.残念.
あの著作権保護のPDFは取り扱いがめんどくさいから嫌なんですよね.端末の移動ができない(めんどうくさい)とか.

リアル本を買うか,ブンコビューア対応になるのを待つか…やっぱりリアル本をかってしまうのかな.

2009年11月20日金曜日

気になる記事のメモ


ソニーe-book readerで40%のシェアを狙う


日本国内での展開に言及していないってのは,日本は置いてけぼり?

【短期集中連載】Amazon「Kindle」徹底試用レポート




日本語の書籍も少しずつでてるってことで期待してもいいのでしょうか?

e-book readerで競っても,そこで読める本がそろわないと意味ないんですが.ああΣbookの悪夢が.

PSPgo見送りかw

昨日PSPgo気になると書いたとたんにシャープの反応w




 NetWalkerに辞書カードを追加したものが新発売.
 辞書カードは現行機でも別売り販売してもらえると言うことで嬉しいのですが,それよりもPSPgo見送りか!!ってなる理由が,上のリンクからたどれるこちらの情報




 NetWalkerライブラリーという名で12月から電子書籍の販売がようやく始まる模様.
 もとになっているのがシャープの電子辞書BRAINシリーズの電子書籍ということで早速確認したところ,ラインナップはブンコビューア対応のSpaceTownと同じ模様.これならとりあえずブンコビューアで読んでいた本のシリーズは網羅されそうなので,シリーズの続きを読むのについては一安心です.

 さて,問題はすでにSpaceTownで購入したブンコビューア対応のXMDFフォーマットの本.これがNetWalker用のe-bookリーダーで読めるのか否か.
 新しいフォーマットを作り直す手間を考えたらそれはないと思いたいのですが,どうなるのか.

2009年11月19日木曜日

PSPgo

ソニーがPSP向けにコミックの販売を開始.


初代PSPを使っていましたが,ゲーマーじゃないんでほとんどゲームしなかったんで(矛盾してるけど,ムービーを見るのがメインでした:w)今年初めにうっぱらっちゃったんです.

で,e-book好き(でもkindleはまだ買ってない:w)としてはちょっと気になります.

今はebookJapan+iPhoneなんですが,PSPも解像度かわらないかな〜とか思ってしまいます.

というわけで,スルーの予定だったPSPgoが急に魅力があるような気がしてきましたw.

コミックの揃えによってはいってしまいそうな…そんな昨今です.


あ,NetWalkerは毎日全力で持ち歩き中です.
バッテリーの心配なくいつでもさくっとメモがとれ,席にもどってデータをネット経由でPCに送れる.とっても快適です.なんだか,モバイルネットワークの早急な導入も考えたくなってきました.

2009年11月10日火曜日

NetWalker

とりあえず動作報告

手持ちの中で使ってみたもの

VaioU50付属キーボード VGP-KBC1 動作◎

これ使えたらマウスもいらないけど、無理だろうなと思いながら接続。するとなんということでしょう(笑)快適に使えています。トラックポイントも反応。
既に販売は終了していますが、持っているなら使わないと損。

NetWalkerデビュー記念キャンペーンのガイドブックも届きました。正直購入が遅かったから諦めていたんですが……売れていないんだな。

2009年11月9日月曜日

Netwalker

 ぼちぼちと使用しています.
 ZAURUS以来,久しぶりに常時携行する電子ガジェットになっています(スマートフォンは除く(苦笑)だってiPhoneも携帯していますから).

 ZAURUSもしばらく携帯していましたが,本体にLANアダプターがついていないため,無線,有線どちらの利用でもCF型の接続装置を利用する必要があり,ZAURUSのコンパクトさがいきず,またバッテリーの持ちが今ひとつだったこととあわせて,結局持ち歩かなくなってしまいました(今では寝床でのe-bookマシンです).

 Netwalkerは標準で無線LANが内蔵されている上,USBのフルサイズポートがあるので,有線LANも小型のUSBアダプターで簡単に接続できます.またバッテリーの持ちも良いし,なにより512MBの標準メモリとCPUの能力,SSD,Ubumtuのバランスがほどよく快適に利用できるのが大きいです.

 最初はダメだと思っていたキーボードも親指打ちと,テーブル上で3本指うち(人差し指,中指,薬指でキーボードを打っています)の両方に対応できる便利なキーボードと思い込むことで(笑)それなりに利用できています.

 なによりサスペンドからの復帰の早さ,サスペンド中のバッテリー漏れの少なさはこれまでにない快適な利用感覚です.そのため常時アイデアプロセッサを起動しておいて,思いついたことをメモするメモマシンとして活躍しています.

 MobileMeとも簡単に接続できるので,iPhone,Mac,Windowsとデータのやりとりも簡単でもう手放せなくなりつつあります.

iDiskとの接続の説明はこちらを参照
風の吹くまま気の向くまま

 アイデアプロセッサはGjots2 からNoteCaseに移行しました.
 Gjots2の方も機能的には気に入っているところがあったのですが,NoteCaseの方が軽快で,Kacis ノートの様な感じでテキストだけでなく,外部ファイルやグラフィックも取り込んで表示でき,起動も速くショートカットや色々な機能を細かく設定可能で使い込んでいくことができそうです.おかげでZAURUSでEbtを使っていたときのような,私にとってのNetwalkerのメインアプリになっています.

マイコミジャーナルのこちらにWindows版の解説記事があります
【レビュー】複数のメモを階層構造で管理するオープンソースソフトNoteCase

2009年11月7日土曜日

2009年11月5日木曜日

NetWalker 買った,使った,楽しいぞ

 結局NetWalker買ってしまいました.一つはZAURUSのバッテリーがへばってきて充電ができたりできなかったりすること.もうひとつはやっぱり実物をみてしまったから(笑)

■セットアップ

 まず最初にやったことは,

1)デスクトップのアイコン消去

 全部消去してしまいました

2)ネットワークの接続

 USBのフルサイズポートは便利.手持ちのLANアダプタをつけたら自動的につながりました.

3)システムのアップデート,ユーザー登録.

 ネットワークに接続できたので,Ubuntsのアップデート,シャープのユーザー登録,FlashのダウンロードインストールシステムリカバリSDの作成と一気に作業しました.

4)ワイヤレスLANの設定

 自宅のワイヤレス LAN は AiraMac.ここでちょっと試行錯誤しましたが,Windowsを接続するよりは楽でした.

5)ソフト,データのインストール

 とりあえず4GBのMicroSDを購入.いつの間にかやすくなっていますね.ZAURUS3000のメインは同じ容量のMicroHDDですからすごい進歩です.

■インストールしたもの

1)Gjotter2

 アウトラインプロセッサを探して検索した結果たどりつきました.インストールは標準の「追加と削除」から.時々落ちたりしますが,べんりです.
 普通に文字を入力するときは問題有りませんが,データを分割したり,外部コマンドを利用すると突然落ちることがあります.入力したらこまめにセーブが重要です.

2)Comix

 同人誌データのビュアーとして.画像ビュアーとしても便利です.
 PDFデータの同人誌は標準のデータビューアで確認可能でした.

3)ゲーム類

 勢いでインストールしたんですがほとんど遊んでいません.今度見直してアンインストールするかも.

4)ダウンロード販売の同人誌

 デジタルデータ版同人誌.コミケで購入したデジタル同人誌(苦笑).

5)昔録画した番組のムービー,ダウンロード販売のムービー

 デジタル放送になってからあんましテレビを録画してみていません(苦笑)ダウンロード販売のムービーについては,あーえー,内容はご想像にお任せします(苦笑).とりあえずDVD品質でWMVのものは快適に視聴可能です.

■その他試してみたソフト

1)FreeMind

 JAVAと一緒にインストール.それなりに使えたけど画面が小さいので見づらいです.結局あきらめてアンインストールしました.

2)TreeLine

 エクスプローラ型のアウトラインプロセッサですが,日本語の入力に問題あり.快適に入力できているようで突然入力できなくなったりします.問題解決の方法を調べてみたけど解決できなかったのであきらめました.インテル版のUbunts用だとうまく動作している模様です.なのでソースコードを入手してどうにかすれば対応可能なのかもしれませんがハードルが高そうなので見送りです.アンインストールしました.


■全体的な感想

 バッテリーの持ちも良く,ZAURUS3000よりも画面が広くFireFoxは快適に動くので,利用率が高まっています.あとはブンコビューアがあれば文句なしなんですが.

 BlueToothがないのは困るか困らないか微妙なところです.ファイルの転送とか外付けキーボード,マウスの利用ができて便利になりそうですが無くても特には困っていません.

 利用は基本的に本体だけです.あのキーボードもなれるとそれなりに困りません.タッチタイプをしようとか考えなければ十分です(もちろん改善されたらうれしいですが:w)

 一番うれしいのはポインターデバイス(オプティカルポインター)がついていること.私は作業中にキーボードから手を離しタッチペンを握って画面をタッチするってのがだめですのでこれが決定の重要な要因でした.ただポインターをクリックで操作ができたらもっと良かったと思っています.everunの癖でついついオプティカルポインターを押し込んでしまいます.

 あとはEbtが使いたいのだけど,今のところ対応の予定は無いみたいで残念.作者の人はLinux系としてandroidへの移植は考えてらっしゃるみたいだけど.

 工人舎の小さいPCも魅力ですが,サスペンドからの復帰の早さ,ポインターの有無.デザイン(w)でNetWalkerを支持します.もともとメインPCがMacなんでWindowsでする作業のほとんどがデータビュアーくらいだからNetWalkerで問題ないってのも大きいかとおもっています.

2009年10月28日水曜日

NetWalker

実物を見ました.触りました(笑).

都城市の100満ボルトに展示がありました(2009年10月27日).

展示してあるのはPCコーナーの一隅,いわゆるネットブックコーナー.

近所の定食屋で昼食を済ませた後,いつものようにひやかしで売り場をうろついていると(迷惑な客です:苦笑)ネットブックコーナーに特徴的な額縁の広い小さな液晶画面が見えます.

もしかして,いやまさか,ほんとうに?と期待とあきらめを半分づついだきながら近づいてみると.....

NetWalker(白)

でした.

すでに先人にさんざんいじり倒されたあと?(笑)で,いくつものアプリが立ち上がっていました.

とりあえず噂のキーボードを触ってみると,確かに惨い(笑).しかしどうしようもないというレベルではありません(個人的な感想).ためしにOpen Officeを起動して文字を入力してみましたが,それなりに入力できました.あのぺこぺこした感触はどこか記憶にあるなとおもって考えてみたら,シリコンのカバーをつけたキーボード(中のスイッチがゴムの安いやつ)の様な感触です.

動作はアプリの起動に時間はかかりますが,嫌になるほどではない(むかしのFDDから起動していたアプリに比べたら余裕です,いやMZを起動してテープからBASICをロードするのに比べたらってしつこい.歳のせいか
:苦笑).

画面はさすがにシャープ.高精細できれいですが,小さくて細かいところが見づらいです(歳のせいか:笑).

オプチカルポインターはこんなものでしょう.でも,これがあるのと無いのでは私にはかなり違います.ただEverunの癖でついついオプチカルポインターをクリックして操作しようとしてしまいます(苦笑).
大きさはあちこちで言われているとおり最近の電子辞書サイズ.これなら電子辞書のキーボードを入れてくれても良かったのではと思います.

スリープからの復帰は本当にはやい.

重さ(軽さ?)もひょいと持ち上げることができます.

一瞬,財布の中にカードがないか探してしまいましたが,幸い(?)持ってきていなかったのでその場をはなれて職場に戻りました.

なかなか魅力的です.あれでブンコビューアが入っていたら(シャープの製品なのに入っていないんです)確実にクリティカルヒットをくらっていたことでしょう(仕事終わって帰宅後にカードを握りしめてお店に直行:苦笑).

ZAURUSの時のことを思い出したら,キーボードが改善された2代目,SSDの容量が拡張された3代目なんて感じで待つのが良いのでしょうが,このまま消えてしまうことも考えられます.そうなったら後悔しそうなんで……

ああ,悩ましい.白と黒は在庫があり,赤は取り寄せの模様(なにをチェックしているのか:笑).

あ,今日はちゃんと100満ボルトのカード持ってきました(笑)

2009年10月12日月曜日

都城でラーメン 麗郷(れいきょう)


10月11日,午前中から自転車でポタポタ市内を走ってきました。

お昼に久しぶりに風来軒でラーメンと思って寄ってみたらお店の外まで行列。

そんなに待っていられません。

ならば,とっておきのお店にと言うことで,麗郷へ。

本格中華料理店ですが,湯麺も最高。メニューを見るたび迷ってしまいます。

担々麺と蝦塩湯麺,酸辣湯麺で迷ったんですが,エイヤっと決め。


酸辣湯麺

美味しくいただきました。





大きな地図で見る

2009年10月7日水曜日

Kindle日本”でも”発売開始

Kindle日本でも発売開始


電子ブックビューアはものすごくほしいんだけど,日本で発売ってだけで日本語のe-bookが出る訳じゃないんだよね.

とりあえず覚えとこう.

------------------

追記

こんなブログを発見


MacからPDFを転送して閲覧はできるみたい.
画像PDFは表示可能−>ネット販売系のPDF同人誌はよめそう.
jpegはZip圧縮してあると読むことができる−>ネット販売系jpeg+html同人誌も画像は読める

こんなところかな?

とりあえず日本語フォント埋め込みPDFは読めるという報告もあるみたいで,ちょっと期待できるか?

しかし,噂のApplePadが出たらそっちで全部できてしまうからなぁ.
ApplePadが出ないならKindleもありと言うことで考えよう.

2009年9月25日金曜日

NetWalker

シャープのNetWalker.
本日発売ですが,ネット上ではすでに届いた方々がレポートをあげられています.

スルーするはずだったんですが,ポインティングデバイスとしてeverunと同じオプチカルポインターがついているというので俄然興味が湧いてきました.

タッチパネルはインターフェースがきちんと対応していたら快適なんですが,マウスを使うことを前提としたインターフェースだとボタンのクリックがうまくいかない事があったりして(指ふといんです:苦笑)好きではありません.タッチペンを使えって事かもしれませんが,タッチペンをつかうと,画面がすぐ傷だらけになりますからこれも好きじゃないんです.

でもオプチカルポインターだったらトラックパッド的につかえてイイ!!

などと思ったりしてしまいます.

バッテリーもそれなりに持つようですし,サスペンドからの復帰は高速みたいだし,魅力的です.

でも,何に使うのか,これが問題で踏み切ることができていません(いつのまにか購入したい方向にいってる:w).

店頭でデモ機を見たらまた違うかもしれませんが,何分にも田舎なのでデモ機の展示はないでしょう(リナザウの時もデモ機はありませんでした.あのときはコミケに参加するため上京して秋葉原の石丸電気で気を失っていました:w).

Mb00k2の噂も聞こえてきて(しかもあちらもオプチカルポインター付だとか),色々危ない状況ですが,給料も減ってきているので財布を引き締めて行きたいものです.

でも仕事のストレスがたまるとなぁ……….

2009年9月11日金曜日

初号機打ち上げ

眠いです。

HIIBの打ち上げを見ていたので眠いんです。

実は,私の住んでいるあたりだと,天気が良ければ種子島・内之浦両方の宇宙基地から打ち上げられたロケットの噴煙が見えるんで,夜だったらロケットの噴射が見えるのではとおもって見ていたんです。

本当は種子島まで行って見てみたいんですが,仕事もありますからなかなか難しい。

でも,家から見えるってのはかなり贅沢な気がして,アパートのベランダにカメラを据えて待っていました。

ワイヤレスLANでfoleo(もどき:w:MacBookAirですよ)で中継を見ながら,さあイグニッション!!とおもったら,いきなり南の空に炎の帯が!?

インターネットの中継ってかなりタイムラグがあるんですね。
慌ててカメラで撮影しました。

前置きはこれくらいにして,これが私の初ロケット画像です





HIIB初号機

え,何が写っているか判らない?そこはご勘弁を

この線香の火みたいなのがHIIB。よくみたらその下のあたりに明かりが並んで見えると思うんですが,それが金御岳(かねみだけと読みます)の頂上の外灯です。家からみるとちょうど過金御岳の頂上の向こうに(だいぶ向こうですが)種子島の宇宙センターがあるんですね。



二枚目。これも左下のあたりに先の金御岳の外灯が見えます。これからどんどん東の方へ向かって飛んでいきました。

夜中の2時に一人で興奮して見ていました。眠かったけど楽しい経験です。

いつかは近くで見てみたいですな。






初めてなんでロケットの出現位置とかをgoogleマップで予測していたんですが,ちょっと残念な写真になってしまいました。


2009年9月7日月曜日

一昔

先日のお祭りの山車を見ていて、ふと思い出しiPhotoで検索したのが下の画像


撮影した場所が微妙に違いますが、同じ山車。

撮影が1998年となっていますから今から11年前。これデジカメの製造から撤退してしまったkodakのDC290Zoomというデジカメで撮影した画像です。

高画素230万画素のデジカメで、デジカメ専用OS Digitaで動作し、独自のマクロ言語が使えて、本体だけで画像の色調整ができるようになったりしておもしろいデジカメでした。

んで今年撮影に使用したのがオリンパスのE-P1、1230万画素のデジカメ。

ちょうど10年ちょっとで1000万画素増えた計算。

デジカメは高性能になって、それこそフィルムカメラの画質に迫りましたが、独自のデジカメOSとかKodakオリジナルのデジカメとか色々無くなってしまいました。

10年一昔とは言いますが、思えば遠くに来たものです。

2009年9月2日水曜日

NetWalker

なんか会う人会う人にNetWalkerを予約したかと聞かれる(苦笑)。

たしかに電子ガジェット好きですが、私の志向するものと微妙にずれているので、こちらで説明。

私がほしい電子ガジェットは、(1)持ち歩くことが簡単で(理想は500g以下)、(2)バッテリーがよくもって(5時間以上は連続稼働)、(3)うちやすいキーボードがついていることです。あれ、NetWalkerはぴったりか(苦笑)

でも、以上の項目はハード。電子ガジェットで何をするのかというソフトで考えると(1)電子ブックを閲覧可能であること(文庫ビューアテキスト、PDF、ebiブック、プレーンテキスト、HTML等)、(2)プレーンテキストで文章の入力ができること、(3)画像、映像の表示です。

このうち外せないのが電子ブックの閲覧。実はこれまで買ってきたWindowsマシンってほとんどがこの目的での購入だったりします。

んで、件のNetWalker、文庫ビューアはSharpですから何とかなりそうですが、ebiブックは難しそうです。

映像は結構見られるらしいですが、これまでの経験から外であまり映像をみることがないのがわかってきましたので重要度は低いです。

ubuntuを載せているとか色々できそうですが、現状では私にとっては魅力的ではありません。

バッテリーの持ちの良さ、3秒で起動ってのは魅力ですが、それだけではスイッチを入れて切ってということだけで、あまり必要性がないです。

バッテリーの問題ならNetWalkerを購入する予算でVAIO TypePのLバッテリーを購入した方が良さそうです(重たくなりますが)。

ということでNetWalkerは様子見です(買わないじゃないのか:苦笑)。

2009年8月14日金曜日

都城でラーメン 慶珉(きょうみん)

午前中からポダリングで三股方面へ
百姓茶屋でおそばでもと思ったけど
時間が早かったので,そのまま都城市内方面へ向けてポタポタ

11時過ぎに免許センターのあたり
みやこんじょラーメン街道
にたどり着いたので,お昼にすることに

本日のラーメン

慶珉(きょうみん)

小林にある慶珉のチェーン店?

小林の慶珉はしばらく行っていないので
ちょうどいいかなと入店

鹿児島系豚骨スープ

ピリ辛元祖麺を注文


背脂が浮いていてこってりに見えて
いがいとあっさり
ピリ辛ソースがきいていて
うまうまでした。

ごちそうさまです。

2009年8月13日木曜日

お散歩 都城

午前中,天気がよかったので自転車でうろうろしてきました。

大淀川の川沿いをとろとろと北上。
高城のあたりで,橋をわたるとなにやら看板が

昔の舟渡の跡を示す看板でした。
iPhoneで確認すると近くに古墳があるらしいので,そちらへ向けて
自転車をこぎます。

しばらくこいでいると乗馬場が見えてきました。
その隣に古墳がありました。

解説によると前方後円墳だそうですが,
残念ながら方墳の部分が無くなっているそうです。
この近所にいくつか古墳が点在するということなので,
それを探しに出発

結局見つかりませんでしたが,女谷街道から

なかなか,よい感じの散歩道です。
蛍も居るようですから,来年は見に来てみたいもの。
さらに農道を通って王子橋を渡り移動

湧水池に遭遇。
涼しい風がわってよい雰囲気。
遠くに韓国岳が望めます。
親水整備されていてよい雰囲気。
ここも今度から涼みに来る場所の候補です。





折角なので,動画撮影してみました。

2009年8月11日火曜日

都城でラーメン



新しくラーメン屋が出来ていたので,お昼に行ってきた。

極豚


お店の場所


より大きな地図で 都城ラーメンマップ を表示


南九州で最大の酪農会社「はざま」のブランド豚,「きなこ豚」をウリにした長浜系ラーメン。



メニューをみて,期待して注文したのが

赤ラーメン




中央に赤唐辛子ベースのソースがかかっているのが,博多の「一蘭」を思い起こさせます。
味は,醤油豚骨系,ちょっとこってりしたラーメンで,唐辛子ソースがぴりっとしてなかなかいけます。
替え玉を頼むと,スープで味付けされチャーシュー唐辛子ソースが載った替え玉がでます。
これでラーメン¥600,替え玉¥150はお得。
7月7日に開店ですでにお客で一杯なのは納得でした。
月曜日が定休だそうです。


2009年8月2日日曜日

電子ブック

電子書籍リーダーのebiBook,iPhone版が出て,さらにMacOS版がでて便利になっています。

ただ,そうなるとebiBookを使うために(という言い訳で)購入したWindowsマシンがホコリを被りまくりデス。

でも,ebiって読書端末としてオンラインの本棚には同時に2台までしか登録できないので

1) iPhone
2)MacBookAir

となると,それでおしまいです。
せめてもう1台登録できると良いんですが,色々都合があるんでしょう。しょうがありません。

でも,もう少し何とかならなかったんでしょうかね。



2009年8月1日土曜日

おまつり〜


暑い暑いとうなりながら,自転車こいでお出かけ。
途中でお祭りの山車に遭遇したのでぱちり。かわいい社中である。




2009年7月27日月曜日

Twitter

とりあえずつぶやき中。

iPhoneからだとクラインアントアプリで,画像つけて投稿できるのが便利。
Webからだと,一度画像をMacに取り込んでからになるんでひと手間かかる感じ?

abさんところはphotoshareを利用されてるんで,Macでついったーするときはこれまねしてみよう。

2009年1月19日月曜日

VAIO Type P 見てきた

感想

「なんだ、SONYもやれば出来る子だったんじゃないか」 by 少佐 w

裏側まできれいなWindowsPCって初めて見た。
キーボードの周りとかみているとMacBookAirのミニをみている様な気になったよw