結局NetWalker買ってしまいました.一つはZAURUSのバッテリーがへばってきて充電ができたりできなかったりすること.もうひとつはやっぱり実物をみてしまったから(笑)
■セットアップ
まず最初にやったことは,
1)デスクトップのアイコン消去
全部消去してしまいました
2)ネットワークの接続
USBのフルサイズポートは便利.手持ちのLANアダプタをつけたら自動的につながりました.
3)システムのアップデート,ユーザー登録.
ネットワークに接続できたので,Ubuntsのアップデート,シャープのユーザー登録,FlashのダウンロードインストールシステムリカバリSDの作成と一気に作業しました.
4)ワイヤレスLANの設定
自宅のワイヤレス LAN は AiraMac.ここでちょっと試行錯誤しましたが,Windowsを接続するよりは楽でした.
5)ソフト,データのインストール
とりあえず4GBのMicroSDを購入.いつの間にかやすくなっていますね.ZAURUS3000のメインは同じ容量のMicroHDDですからすごい進歩です.
■インストールしたもの
1)Gjotter2
アウトラインプロセッサを探して検索した結果たどりつきました.インストールは標準の「追加と削除」から.時々落ちたりしますが,べんりです.
普通に文字を入力するときは問題有りませんが,データを分割したり,外部コマンドを利用すると突然落ちることがあります.入力したらこまめにセーブが重要です.
2)Comix
同人誌データのビュアーとして.画像ビュアーとしても便利です.
PDFデータの同人誌は標準のデータビューアで確認可能でした.
3)ゲーム類
勢いでインストールしたんですがほとんど遊んでいません.今度見直してアンインストールするかも.
4)ダウンロード販売の同人誌
デジタルデータ版同人誌.コミケで購入したデジタル同人誌(苦笑).
5)昔録画した番組のムービー,ダウンロード販売のムービー
デジタル放送になってからあんましテレビを録画してみていません(苦笑)ダウンロード販売のムービーについては,あーえー,内容はご想像にお任せします(苦笑).とりあえずDVD品質でWMVのものは快適に視聴可能です.
■その他試してみたソフト
1)FreeMind
JAVAと一緒にインストール.それなりに使えたけど画面が小さいので見づらいです.結局あきらめてアンインストールしました.
2)TreeLine
エクスプローラ型のアウトラインプロセッサですが,日本語の入力に問題あり.快適に入力できているようで突然入力できなくなったりします.問題解決の方法を調べてみたけど解決できなかったのであきらめました.インテル版のUbunts用だとうまく動作している模様です.なのでソースコードを入手してどうにかすれば対応可能なのかもしれませんがハードルが高そうなので見送りです.アンインストールしました.
■全体的な感想
バッテリーの持ちも良く,ZAURUS3000よりも画面が広くFireFoxは快適に動くので,利用率が高まっています.あとはブンコビューアがあれば文句なしなんですが.
BlueToothがないのは困るか困らないか微妙なところです.ファイルの転送とか外付けキーボード,マウスの利用ができて便利になりそうですが無くても特には困っていません.
利用は基本的に本体だけです.あのキーボードもなれるとそれなりに困りません.タッチタイプをしようとか考えなければ十分です(もちろん改善されたらうれしいですが:w)
一番うれしいのはポインターデバイス(オプティカルポインター)がついていること.私は作業中にキーボードから手を離しタッチペンを握って画面をタッチするってのがだめですのでこれが決定の重要な要因でした.ただポインターをクリックで操作ができたらもっと良かったと思っています.everunの癖でついついオプティカルポインターを押し込んでしまいます.
あとはEbtが使いたいのだけど,今のところ対応の予定は無いみたいで残念.作者の人はLinux系としてandroidへの移植は考えてらっしゃるみたいだけど.
工人舎の小さいPCも魅力ですが,サスペンドからの復帰の早さ,ポインターの有無.デザイン(w)でNetWalkerを支持します.もともとメインPCがMacなんでWindowsでする作業のほとんどがデータビュアーくらいだからNetWalkerで問題ないってのも大きいかとおもっています.
0 件のコメント:
コメントを投稿